ポトスを育てる

観葉植物を心の癒しに活用しましょう。なぜか、観葉植物を眺めているだけでも、心が癒されます。自分で育てると少しずつ成長していく過程が楽しめます。

ポトスは、それ程手間がかからす比較的、初心者向きな植物だと思います。ポトスは簡単に入手し易いこともいいですね。

外で、土いじいしていると、最初はあまり気が乗らなくても、だんだん吸い込まれるように夢中になります。そしてなぜだか心が落ち着きませんか、時間が経つ事を忘れます。

子供の頃、よく泥んこになって遊んで、親に怒られた事を思い出したりもします。それほど、土いじり、観葉植物、ポトスを育てる事に、興味が有った訳でもありませんが、たまたま、近くのスーパーで買ってきた、観葉植物が、水をやるだけでドンドン大きくなり、そのつど、鉢の植え替えを行いました。

本当に適当にです。それでも大きくなっています。今では、大きく成長することが楽しみになっています。どうやればもっと大きく成るのだろうとか、今度の鉢はどれにしょうか、どうしたらダメなのか考えるようになりました。水のやり方をいろいろと工夫をしながらやっています。

室内に置いていますが、朝起きた時その部屋に入ると以前より空気がきれいで気持ちが良い気がします。それ以来、もっとたくさんの観葉植物に囲まれて生活したい、家の中と外の空気をきれいにしたい、植物が多くなると楽しみも多くなると思うようになりホームセンターに行った時は、なにか面白そうなものはないかと、園芸、ガーデニングコーナー、ポトスを観て回ります。観ているだけでも癒されます。また、置く場所とかデザインを考えているだけでもわくわくします。

ポトス以外にもいろいろと挑戦しまた、素人の私には、難しいものもありましたが、部屋の中、家の外に観葉植物、ポトスを置いています。またポトスは室内ではインテリアとしても楽しめます。育て方は、ただ水をやるだけです。増やしたい場合は、挿し木したり、コップに水を入れておいて置きます。

玄関、寝室、リビングの置くのもいいですね。自分なり、自分流の育て方を見つけられる、楽しみもあります。

人生というゲーム

娯楽のゲームのほうも楽しんでます。

0コメント

  • 1000 / 1000